日別アーカイブ: 2007年11月11日

新設放課後児童クラブ

071106wakuwakukurabu.JPG
 山あいの静かな学校陶山小学校にも、保護者の声に応えて放課後児童クラブができました。風通しの良い、落ち着いた教室になっています。子供達から、多い時は「10人ぐらいだよ」という返事が返ってきました。地域の人がもって来てくれた絵本が、紙袋にいっぱい詰まっていました。「ありがたいですね。」と指導員の方も話されていました。早く来た子供達が元気に遊んでいました。
 このあと行った、新吉中学校では全行生徒は少ないものの、中学校2年生は1クラス40人です。ここす山では、1クラス15人です。こうした学習条件の差は、あってはならないものだと思います。一日も早く、30人以下学級の実現が求められます。

消防の出前教室

071106niiyosichuu.JPG
オープンスクールで6日新吉中学校にいきました。ここでは、防火訓練が行なわれていました。県下の消防署は、大きく3つの地域に分かれていて、毎年、3地区のうち持ち回りでどこかの地区で出前教室を開いています。今年はびなん地区で、ここ笠岡が選ばれていますが、初めて新吉中学校で行なわれていました。報道の方も来られており、子供達の奮闘ぶりも見学できました。なかなかポンプのエンジンをかけることができません。婦人消防団もこれと同じものを使いますが、なかなかかからないのです。

続きを読む