日別アーカイブ: 2006年11月12日

教師の暴力問題

061107nisichuumondai.JPG
市内中学校での教師による暴力問題が新聞報道されました。関係者の皆さんと共に教育委員会に早急な対応がなぜ出来なかったのか、これまでの話し合いを踏まえた対応が出来ていないために市内小学校でも暴力に関わる問題が発生していることなど、派生的な問題点も含めて懇談の場を持ちました。
 大きな社会問題となっているいじめによる自殺件数を文部科学省がこの7年間0件と発表しています。事実を隠しての統計です。笠岡市も昨年度のいじめ件数を中学校4件、小学校0件と発表していますが、実態と大きくかけ離れていることが予想されます。問題とされた暴力事件も発生は9月20日、その後市民や保護者からさまざまな心配や、暴力やいじめ、えこひいきのない開かれた学校づくりを願う声を寄せているにもかかわらず、この件に関して11月7日新聞記事にされて初めて校長会を開くなどの対応に疑問の声が寄せられました。学校や教育委員会は、事実をしっかり見つめ、地域や保護者と共に根本的な問題解決に向けて誠実に対応する姿勢が求められています。

オープンスクール最終日

061107kasashou.JPG
11月7日、オープンスクール最終日でした。時間を作って笠岡小学校を訪ねました。今日は5時間で終了と言うことで、あまり見学できませんでした。平成12年からジジババクラブと称して地域のお年寄りが空き教室を使いながら、子供達と交流する取り組みをしています。この日はクリスマスに子供達に贈る袋を作っていました。下校時間近くになると、たすきをかけてさらに数人のお年寄りが来られました。子供達の見守りグループです。

続きを読む