月別アーカイブ: 2006年5月

命と暮らしを守りたい

060513harunanaoakitokatarukai.JPG
13日、来年の参議院選挙に向けて頑張る春名なおあき予定候補を迎えて、日本共産党を語る会が、寄島サンパレアで開かれました。約50人の方が参加され、盛会となりました。「四国中国九州沖縄と広い範囲を寅さんのように駆け巡っています。」終始笑顔の春名さんはそう言いながら、力強く、分かりやすく、今の政治の現状と問題点、党の姿と躍進への訴えを語ってくれました。

続きを読む

新体制の議会で

060512rinjigikai.JPG
 5月12日、臨時議会が開かれました。議会の新体制が決まり、私は環境福祉常任委員会へ属することとなりました。引き続き市民の福祉向上のために力を尽くすこととなりました。さて議場は、かねてより議運で図られていた対面方式に机が設けられており、自席も変わっていたので驚きました。国会の予算委員会のように対面して疑問点を何度でも聴けるというのならともかく、従来のように、時間を制限したり、発言を制限したりの中身がより民主的に変わらなければ、形式をどのように変えても同じことだと思うのですが。。。

続きを読む

護岸道路の沈み

060427haisuikounosizumi.JPG
 5月1日は護岸道路、排水溝の沈み点検作業を市の職員の方と地元の人たちと一緒に行いました。海に続く排水口を引き潮時のぞいて見ました。すると、護岸そのものは矢板を打っているのでしっかりしていましたが、それに続く接続部分が沈んで、コンクリート管そのものがずれて沈んでいるのが分かりました。

続きを読む

沈んだ排水溝

060501haisuikounoseibi.JPG
 市が昭和48年に行った埋め立て造成地には土地の沈みが多く見られます。この排水溝もそのひとつです。護岸の整備をお願いする今年に合わせて整備していただこうと、地域の人たちと一緒に見てもらいました。

続きを読む

メーデーに参加して

060501me-de-.JPG
第77回メーデーに参加しました。笠岡運動公園でありましたが、こんなにすばらしいい天気は久しぶりだと言うことです。「働くものの団結で生活と権利を守り、平和と民主主義、中立の日本を目指そう」と沿道に呼びかけ、参加者の皆さんとデモ行進を行いました。

かすりのモンペ

060429kasurimonpe.JPG
神島でのみちこだより手配りも途中知り合いのかたに合うごとに話し込むので時間がかかります。550配布したところで、休憩しました。ここは備前焼を展示即売するこじんまりとした喫茶店で、オーナーも脱サラの勇気ある若手です。彼を支える人もいて、たくさんの小物が備前焼の作品の棚を飾っています。今日はこのかすりの小物が目にとまりました。どれもとても素敵な作品です。

潮干狩り

060429siohigari.JPG
29日の日は、神島700軒に「みちこだより」を配布するつもりでお手伝いの人と一緒にバイクで出かけました。坂の多い地域ですのでバイクが便利です。海に囲まれ、休日に潮干狩りを楽しむ家族の姿があちこちに見られました。

続きを読む