日別アーカイブ: 2006年5月29日

5月28日おしぐらんご

060528osigurango.JPG
 3年前から小学生も参加している「おしぐらんご」の行事が28日行われました。源氏と平家を象徴した紅白の組が和舟をこぎ競います。中学生の女子と、小学生のチームが競争しました。1ヶ月間週末の練習を続けてきた子供たちは、たいてい昨年も出ていて、なれてはいてもそれでも本番に力を発揮できにくいものです。

5月27日練習

060527renshuu.JPG
明日のおしぐらんごのために、広島を朝早く出発して10時の練習に駆けつけた、修道大学の留学生たち。イタイイタイと言いながらも、その取り組みの真剣さが本気だということを物語る。アレックス、ファーガソン飲み込みの早い生徒だ。

5月26日社保協キャラバン

060526shahokyou.JPG
社会保障協議会が県下各自治体に今年の社会保障の充実を願って質問項目をあらかじめ出し、その回答をもとに話し合いを持っている。今日は常任委員会の会議と重なり、最後まで同席は出来ませんでしたが、市民の健康と命を守るために、特に弱い人たちの立場にたちながら行政との話し合いを持ちました。
国や県の冷たい社会保障政策の下で仕方ないんだと言う市側の意識が見られました。誰の立場に立ち、物事を機械的にではなく、怒りをもって見れない人が多いのではと、疑問に思いました。