投稿者「おてつだい」のアーカイブ

飛島訪問

090529hishima1.JPG
「磯がおかしい。藻が生えてこん。」今朝の収穫はゼロだと言って私につぶやきました。藻が生えないと魚のすみかもなくなるということでしょうね。「あんた寂しくなったな」と言って、先にたって自宅に帰るおじさんの後姿は、少し見ないうちに年取っていました。
 5月29日、みちこだよりを配りに、久々に飛島に渡りました。潮の香りと人の温かさ、これに勝るものは今の私にはほかにありません。

続きを読む

おしぐらんご頑張れバザー

090510ganbarebaza-1.JPG
5月23日にはひったか、24日にはおしぐらんごがあります。少しでも地元の行事への子供の参加を支援し、行事の成功の一助になればと、今年も頑張れバザーを5月10日日曜日、金浦のようすな会館で行ないました。6年前、小学校への屋外活動補助費が削減されたことから子供ひったかの夜間照明代に当ててほしいと言う願いから始まったバザーです。大勢の皆さんから提供物があり、また来ていただいた皆さんも楽しい買い物をしていただいて、成功裏に終わりました。

続きを読む

実りの秋

081007minorinoaki.JPG
昨年海水による塩害を受けた田に、実りの秋が訪れました。塩水が浸入した向こうの方は、穂の色が薄くなっているのが認められました。この日、県民支局の農林関係職員の皆さんが行なっているその後の見守りに参加しました。次の写真は隣の田ですが、ここの株は大きくはっているのに比べ、塩害のあった田は株のはりようが小さく、成長にも差が出ているようです。
minorinoaki1.JPG

小豆島

080517shoudosima.JPG
友人と、小豆島をたずねました。久々の訪問です。マラソンで何回行ったでしょうか。走り始めたころ、5キロにエントリーしました。同じホテルに泊まった広島からの参加者が、「こんな遠くに来てこんなきれいなコースを、5キロはもったいない。」と言われました。次の年から、私はハーフマラソンにはまってしまいました。そんなことを思い出しながら、友人と歩く楽しさ、気心の知れた仲間の大切さを感じさせられながらゆったりとした一日を過ごしました。

続きを読む

錦帯橋

080427kintaikyou.JPG
4月27日、地域で2年ごとに旅行を計画しています。今年がその年で、錦帯橋に行きました。何度も行ったことのある錦帯橋ですが、ロープウエーで上る山頂の岩国城には初めて訪れました。急勾配のこんなところに毎日どうやって登城していたのかと不思議に思いました。天守閣から錦帯橋を望みました。

安心しました

080404hisima4.JPG
飛島小学校の上にある側溝の改修が終わりました。もうつぶれる心配はありません。
金浦県道補修.JPG
金浦の県道も、粗い路面の補修で振動も少なくなりました。すぐそばの家では、眠るときには地震のように感じることもあったそうです。

続きを読む

8月26日母親大会問題別集会

080726oginaoki.JPG
 東京・埼玉で問題別集会は4会場に別れてありました。東京都北区の北とぴあでの問題別集会は教育問題です。午前中の講演は特に印象に残りました。法政大学教授の尾木直樹先生、ユーモアたっぷりで聞く者を魅了します。子供達が生き、学ぶ社会や学校が、子供達を豊かに育てていない実態、それに振り回される親や子供達。「ありのままでいい」としっかりこどもを受け止め励ますことが大切です。子供達がそんな大人にいっぱい囲まれるよう、私達大人や地域が手をつなごうと呼びかけられました。

続きを読む

資格証の発行201名

0703wgayanoharusaboten.JPG
 この1週間、朝夕の街頭演説は資格証発行問題です。我が党が参議院予算委員会で取り上げ、問題にしました。我が党の質問に、岡山県知事も「滞納していると言うだけで資格証を交付するのは適切ではない」と述べています。笠岡市でも、2月末現在で201人に発行されています。私は、『滞納の方に手紙、電話、訪問でも対話できなかったので資格証を発行した』と、ことを運ばず、短期証を発行し、その間さらに引き続き接触する努力をすべきです。ことはいのちの問題ですから。と、これまで強く述べてきました。

続きを読む