月別アーカイブ: 2013年7月

今日は平和行進、16000歩あるきました。

26日午前9時、市役所前で、平和行進の出発式があり、総指揮のタスキを頂いて皆さんと大門目指して歩きました。副市長、市議会議長も途中まで行進に参加して下さり、激励して頂きました。菅原神社、城見小学校での途中休憩所では、地域の皆さんに冷茶やそうめんをふるまっていただき、心身ともに元気いっぱいで行進を続けることができました。お世話になったみなさん、本当にありがとうございました。夜、万歩計を見ると16112歩を記録していました。

1326kousin

130726siromi

朝7時から恒例の金曜日朝駅前での街宣を終えて喫茶でモーニングを頂いていると、東京から夜行バスで9時間揺られて早朝6時笠岡に到着した長谷川さん達2人にお会いしました。笠岡からの行進に参加するためです。広島までの11日間を歩きます。東京からの通し行進者、県内行進者もすごいの一言ですが、彼らもまた尊敬してしまいます。胸には品川から来たというロゴが緑の鳩の中に染められていました。驚いたことに小学5年生のデザインだそうです。すっごく素敵でした。行進18年目になるそうです。でっきるかなー?こんなに?体に気を付けてください!!食後、薬をたくさん飲んでおられました。

130726hasegawa

祭りの用意はしめ縄作りから

厳島神社の夏祭りが7月20・21日両日行われました。10月の秋祭りが最大の山なのですが、節目ごとの出役時に話題になるのがしめ縄作りです。奉納する龍も手作りですから大変です。私は地域の先輩に写真の房飾りを習いたいとお願いしています。とても繊細で見事な造形美です。130630simenawa

暑い日照りとゲリラ豪雨の選挙でした。

都議選に励まされて元気に動き出した参議院選挙は暑い日照りと時折のゲリラ豪雨に見舞われましたが無事終わりました。結果合計参院で11議席となり、議案提出権も確保でき、政治を変える力が大きくなったことがとてもうれしいです。国民の声をしっかり議案に生かすことができるのですから。笠岡でも、わが党は数こそわずかですが、先の総選挙の1.5倍の票の伸びを示しました。市民の皆さんの期待を感じます。公約実現に向けて私も市政で頑張ります。

130716senkyo (1) 130716senkyo (2)

 

左手骨折なんのその、熱血弁護士「仁比そうへい」熱く語る

14日、ゲリラ豪雨の中、聴衆は動かずじっと耳を傾けたと言う。岡山駅前に市田書記局長が応援に駆けつけました。岡山選挙区「かきうち京美」さん、比例区「仁比そうへい」さんますます元気に訴えられました。生憎私は地元の活動で行けませんでしたが、友人が届けてくれた写真が物語っています。高く掲げた左手のサポーターが痛々しいですが、「驚くべき回復力で頑張る仁比そうへいさん」です。アベノミクスに国民の懐を豊かにする政策がない。国の責任で働くものの賃金を上げよう!中小企業には手厚い対策をと訴えます。国防軍で他国民を傷つける国にしてはならない、戦後の日本の宝、平和憲法を暮らしに生かすことこそ今必要、と訴える声が聞こえてきます。比例は日本共産党へ!!岡山選挙区はかきうち京美さんへ!!投票してください。

 

20130714itida&nihi

若者と共産党の魅力語る熱血弁護士「仁比そうへいさん」今夜午後8時から

かえるネット岡山が主催。若者が夢の持てる社会をめざす日本共産党の魅力を語ります。答えるのは「仁比そうへい」さん。ツイッターでも討論に参加質問をすることができます。14日午後8時から。ぜひご参加を。派遣社員や非正規の労働形態に不安や疑問を持っている方、もっと賃金を増やして安定した生活の中で家庭を持とうと考えてる方、参加してください。聞いてください。お待ちしています。下記のアドレスで視聴できるほか、ツイッターで、ハッシュタグ(#nihitalk)をつけてつぶやくことで、質問や討論参加ができます。

視聴は http://www.ustream.tv/channel/jcpchugoku で。

http://www.ustream.tv/channel/jcpchugoku

http://www.ustream.tv/channel/jcpchugoku

「人に迷惑かけちゃーいけまーがー?へーじゃけー原発はいけんのんじゃ」

福山のバラ公園の横に「味千」(みせん)という台湾料理店があります。激辛のラーメンが癖になりそうな位おいいしいと、友人が連れて行ってくれました。満員の店内で、若者4人が何やら原発論議をしていました。さすが広島県と思いつつ聞いていました。「福島見てみー、住めん、働けん、帰れん、空気も海も土も汚してしもーたろーが、そがーな人に迷惑かけるよーなもなーいらんのんじゃ。」思わず拍手を送りたくなりました。すぐに話題は変わりましたが、激辛が少しも気にならないくらいうれしい気持ちになりました。(福山の?)若者たち、なかなか捨てたもんじゃない。一緒に「原発再稼働させない」「原発はいらない」の声を、共産党への1票で現実のものにしましょう!!(写真は我が家に遊びに来た卒業生の子供2歳子供たちの未来が平和なものでありますように。憲法9条固く守ります。)

130710okadanomusuko