27日午後、西南水道企業団の組合議会が開かれ、補正予算の審議がありました。これまでの起債の一部借り換えによる4億5千万の負債が浮くことになりました。もっと早く行われなかったかと残念に思いますが、とりあえずよい方向へと向かっていることに喜びと希望を感じました。一日も早く各自治体に水を安く売れるよう、工夫していきたいものです。
月別アーカイブ: 2012年8月
日本母親大会
第58回大会が新潟市朱鷺メッセを主会場に8月25・26日両日開かれました。私は初日、第12分科会「介護保険制度改革で今後の介護はよくなるのか?」に出席しました。各地から会場にあふれるほどの参加者があり、私も通路に4時間半の討議中座る羽目になりました。すでに家庭での介護を終えている私ですが、語るも怒り、聞くも涙の討議時間でした。ヘルパーの単位時間が1時間から45分へ、1時間半が1時間へと変わりましたが、今までの仕事を短縮された時間内にやれと言われるわけですから、あとはヘルパーのただ働きや手抜きにならざるを得ない点が厳しくつらいと報告されました。助言者(新潟福祉大学)の言うとおり、一人で悩まず組合結成でと言われてもなかなか勇気が出ないものです。また、告発やたたかいにのぞんでも、身分保障されない場合が多く、我慢の方が先に立つと言います。サービスの低下や労働条件の問題の根幹に国庫補助50%が少なすぎるというのがありますが、これが75%になれば全体の問題の解決にほぼ十分だと言われます。。国保にしてもそうですが、社会保障充実の予算をしっかり保証できる社会が望まれるとますます確信を強くしました。
暑さもあと1週間?
卓球大会
私には関係ない?
とんでもないJJ,あなたのえさは一袋6500円、消費税は325円、10%になれば650円だわ。生きていくためには食べ物減らすわけにいかないでしょう?キョトンとしてないでテレビ見なさいよ。プリンストン大学の教授クルーガマン教授は『今の日本はこの時期に消費税の値上げをすべきではない。経済を冷え込ませてしまう。』『財政緊縮すべきではない、こんな時こそ財政をつかえ(国民の暮らしを支える)』と外から国民にエールを送っている。経済学者の目にも明らかな政府の間違った消費税増税は廃案にすべきだよ。日本経済のためによくないとはっきり言っている。メディアは、よその発言はニュースにするけど、国内の民衆の声はたいして取り上げないし、同様の論戦を国会で尽くしている政党がいるのに大きく報道しないね。それどころか消費税増税の旗を振っているよ。国のかじ取りを外の声で間違っていると言われるのは恥でしょう?しっかり真実の報道を求めないといけないし、国民の側に立って声を生かす政治にしていかないと。涼しくなったらJJも駅前に一緒に立とうね。
増税するなの声届け
こんなスイカが1万円?
ちょっぴりツライ別れ
動物園が好き
4日土曜日、小北中学校で交流時間を持った後、昨日の話の中で「動物園に行って買い物をしたい夜はタコ焼きしたい」という希望が出ました。午後、福山市立動物園に行くと、爬虫類の館がお気に入りでしばらく動きません。ここは大蛇のブースです。
ちょうどトラのえさやりの時間でした。「100円以上の参加費は館の維持費に使います。」と係りの方の集金に応え、その丁寧な説明や、やさしい対応には私もとても心地よいものを感じました。さわやかな体験でした。でも暑い日の午後、歩き疲れました。若い人たちは元気です。
韓国コソン市から中学生
笠岡市は韓国のコソン市と交流があります。2年ごとに中学生を派遣し、受け入れる国際交流を行います。今年は韓国の中学生が20人笠岡に来ました。8月3日から3日間の受け入れをホームステイで市民の方にお願いしています。我が家も2人受け入れました。ハン・ネリさんと、イ・セインさんです。初日の夕方にはすでに我が家の娘になりました。愛犬JJとすぐ仲良くなって韓国風タオルの巻き方をJJに施していました。夜遅くまで話し込み、夜食に彼女たちが持ってきたカップラーメンを食べました。辛いこと!話題に事欠くことがなく、「1,2,3,4,5、」の言い方も教わりました。「イル、イー、サム、サー、オー」「いち、にー、さん、しー、ご」が元気よく台所に響きます。
お互い知識欲旺盛なのはいいことです。