「認知症の母をどうしたらいい?」

 訪問して歩いていた時のことです。「ちょっと聞いていいかなー?」と会話が一段落した時彼女が話を切り出しました。2か月前に一人暮らしの母がやたらものを買って、何を買ったかわからない状態になっているのを発見し引き取ったが、「今後のことをどこに相談していいかわからない」というものでした。仕事一筋で子育てをしてきました。「まず介護認定をしてからケアマネと相談しよう」と段取りをすることになりました。まだ若いご夫婦にとって介護保険はまだまだ遠いものになっていました。

最後の一輪です。

最後の一輪です。

「認知症の母をどうしたらいい?」」への2件のフィードバック

  1. 七誌

    その方は、(もしかしたらやっと探り当てたのかもしれませんが)無駄な苦労をしなくて済みました。
    しかし、福祉の制度は大変に複雑で、どこが入り口なのか、見つけるのが大変です。

    住民が法律や行政など全般に通じる野は無理でしょう。
    法テラスなどもある程度はその機能を果たすのかもしれませんが、糸口を見つけられる行政から独立した生活・福祉など全般の相談機関があると便利です。

  2. ひのつ倫子 投稿作成者

    本当にそうですね。こんなときどうすれば課みたいな存在がほしいですよね。市民病院に福祉の窓口を設けてとお願いした時のことを思い出しました。それぞれが関連を持っていますものね。

コメントは停止中です。