月別アーカイブ: 2008年7月

高校野球

080712masukatto.JPG
夏の高校野球県大会が始まりました。7月12日の1回戦、マスカット球場に山陽高校の応援に出かけました。午後からの予定がありましたので、3回の表まで鹿応援できませんでした。毎回1点を取りましたので、オヤ?今年は粘るなーと言う思いを持ちつつ帰路についたのですが、相手が倉工ですので、厳しい見方をしていました。最後まで応援していた夫から、「サヨナラで勝ったよ10対9だ」との連絡が入った時には本当にうれしかったです。

ガソリン再高騰

080710gennyukoutouno asa.JPG
7月10日の朝、いつもの木曜日での街頭演説ですが、なんだか車の量が少なく土曜日か日曜日の朝のような感じがしました。「そうか、ガソリンの値上がりなんだな。その影響か。』と実感しました。

進む改善

080707yousunakyuukeisha.JPG
金浦の急傾斜改修工事は、道路に支えのコンクリートブロックを埋め込んだ後、崖に生えた植物の伐採もすみ、今は、ネットを張り巡らして固定しています。この間の道は一方通行ですので、少々不便です。でもこの暑さの中、いつも10数人の工事のみなさんが昼はテントの中で休んでいたり、交通整理をしたりで頑張っておられます。通るたびに声をかけますが、元気の良い声が返ってきます。本当にご苦労様です。

続きを読む

教室に扇風機

080704senpuuki.JPG
扇風機が設置されました。7月3日から各学校に配置されています。4日、金浦小学校を訪ねました。教室には、それぞれ2台の置き方を工夫していましたが、このクラスは、教室の中央に2台とも背中合わせにおいて、周囲の子供たちに涼風を送っています。とてもユニークだと思いました。そういえば、ストーブも昔こんな風に中央においてあったっけ。

フランス料理店

080622furanceryouri.JPG
かつての同僚と、教え子が経営するフランス料理店シュルドゥプリに出かけました。昨年のオープン以来、いつか行きたい、みなさんにお会いしたい、という気持ちがやっとこの日の昼食でかないました。とてもムードのある、気さくなお店でした。

ソバ打ち体験

080703sobauti.JPG
金浦婦人会が予定している女性学級の8月例会は、「そば打ち体験」ですが、7月3日と13日に分かれて、役員のみなさんが事前体験に出かけました。「乾きに弱いんですよ。手早くがオイシイ!」と先生が強調されました。水回しを手早く、コネもリズミカルに・・・なかなか大変で、汗びっしょりになりました。でも1時間後に試食したそばの味は格別です。特性のツユで頂きましたので、なおさらでした。

続きを読む

雨上がりの初夏

080707unagitori.JPG
雨上がりの朝、小学校の横にある川に船を浮かべ、うなぎ取りのおじさんを見つけて声をかけました。「この中に入っているんじゃ」と、仕掛けておいた筒を引き上げる。久々の風景にしばらく足を止めて話し込みました。

続きを読む