雨上がりの朝、小学校の横にある川に船を浮かべ、うなぎ取りのおじさんを見つけて声をかけました。「この中に入っているんじゃ」と、仕掛けておいた筒を引き上げる。久々の風景にしばらく足を止めて話し込みました。
「あしあと」カテゴリーアーカイブ
7月5日、豪雨浸水報告
去る7月5日未明、突然の激しい豪雨と雷鳴、稲光で目が覚めました。一度は大丈夫だろうと眠ってしまいましたが、6時に再度おきたとき、心配で見回りに出かけました。そのときの記録です。
>> 7月5日、豪雨浸水報告PDF311KB
ヘドロの吹き上げ
犬も歩けば
ボランティアで楽しく
さつき展
落ちたツバメ
「こんにちはって言えよ」我が家の勝手口で子供の声がしました。台所で書き物をしていた私が「誰かな?」と声をかけながら外に出ると、子供が4人たっていました。「ひのつ倫子さんですか?」と聞いた子供の一人は軍手をはめた手に弱ったツバメの子を乗せていました。『巣から落ちたツバメをどうしよう』という相談でした。どうしたらいいかいろいろ話し合って、元の巣に戻そうと言うことになりました。少し高いところにあって、私が肩車をしないと届きません。『おばさんじゃとても危なっかしそうで』みたいな顔つきをしていましたが、結局じゃんけんで私の肩に乗り、何回か試しながらやっともとの巣にもどすことができました。5月30日のことです。あのツバメ、今頃どうしているでしょうか。子供たちの優しさが生きたツバメの姿になって会えますように。