日本共産党の大門実紀史議員は24日、参院財政金融委員会で、中小企業の家族従業員(事業主と生計を一にして事業に従事する配偶 者・親族)の給与を必要経費と認めない所得税法第五六条について、「経済的不公正・不利益があり、働く人間の給与を認めないのは 税法上の人権にかかわる。見直しを求める」と要求しました。
月別アーカイブ: 2009年3月
小沢氏の企業・団体献金禁止発言について 志位委員長が会見(09.3.19)
志位和夫委員長が、民主党・小沢代表の企業団体献金禁止発言につ いて記者からの質問に答えました。
かんぽの宿 340億円を11億円で売却 大門議員が追及(09.3.16)
日本共産党の大門実紀史議員は16日の参院予算委員会で、かんぽ の宿などの売却をめぐり西川 善文日本郵政社長の出身である三井住友銀行が利益を得ている疑惑 を告発し、「疑惑はオリッ クスだけではない。日本郵政と三井住友の癒着を徹底的に調査・検 証すべきだ」と追及しまし た。
子どもの貧困 就学援助縮小・母子加算の廃止 山下議員が追及(09.3.9)
日本共産党の山下芳生議員は9日、参院予算委員会で、就学援助事 業の縮小などで文房具を買うにもこと欠く子どもたちの実態を示し 、「家庭の経済的困窮によって、子どもの発達や成長が阻害されてはならない」と麻生太郎首相らに迫りました。
人間らしい働き方を/雇用問題と日本共産党
・昨年から3回にわたって雇用問題を取り上げた志位委員長の質問 、・派遣労働を原則自由化したときの市田議員の反対討論(1999 年)、・「大企業も赤字だから」「内部留保を使うのは難しいのでは」な どの疑問にもこたえています。 ――派遣切りを許さず、雇用をまもるたたかいの力になるビデオで す(17分、09.3.6作成)。
志位和夫 日本共産党委員長 会見 映像・音声
TVJANから引用:志位和夫 日本共産党 中央委員会幹部会委員長は、3月3日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で会見し、現在の経済不況、株価危機、格差社会などについて述べた。 撮影:伊勢谷 謙
志位和夫 日本共産党委員長 会見 映像・音声
TVJAN 映像部2009/03/04 >> 志位和夫 日本共産党委員長 会見 映像・音声