月別アーカイブ: 2008年2月

雪だるま

080208yukidaruma.JPG
 8日昨夜からの雪が積もっています。あちこちで大小の雪だるまが見つかりました。これは演説の場所に近いところ、かわいいじゃありませんか。GSのおにいちゃんたちが作りました。

2月のカモメ

080203tikushuukai.JPG
3日、地域で集会を開きました。20人ばかり集まってくださいましたが、高齢者の問題、若者の要求さまざまな話が出されました。いつあってもおかしくない総選挙で、私たちの暮らしを守るためにどうしても前進しなければならない海に面した会場で、かもめが群がってパンくずを求めて飛んできます。そのさまがなんとも言えず、カメラに収めました。

ファッションフルーツ

0711minonaruturu.JPG
地域を歩いていると、あっと目を引くものがいっぱいです。これもそのひとつ。ファッションフルーツというそうです。頭上にいっぱいの実をつけて見事でした。下をくぐって玄関に入る時の気持ちのいいこと。

岡山県後期高齢者医療広域連合2月定例議会で、田辺議員奮闘

岡山県後期高齢者医療広域連合議会議員の田辺昭夫倉敷市議(日本共産党)が、同連合2月議会で奮闘しました。
田辺議員は、岡山県社保協から出されていた、「運営協議会(仮称)の設置を求める請願」を紹介議員になり、採択を訴えました。また、7項目にわたって質問をしました。
詳細は、田辺議員のblogの関連記事をご覧ください。
関連記事 >> 「4対10で不採択・・」 
田辺議員blog >> あきおの日記
以下は、「4対10で不採択・・」の一部引用:

続きを読む