干拓で取れた菜種油と蜂蜜です。笠岡湾干拓で取れたこの製品は、通常市販されているものと比べて、純度が違います。まず10町、100反に植えられた菜の花からミツバチが集めた蜜は、他地域でパッチワークのような花畑から集めるものと違って、他の花の蜜がまず混在していません。また、水あめなど混ぜていないところから、「純粋」のという名にふさわしいものといえます。花粉の受粉も純粋なら、圧搾してとれた油も又純粋です。一度てんぷらなどにつかっても、からりと揚がる、廃油にせず、2度3度と同じように使えるなどの特徴があります。
何よりも除草剤を使ったりの他地域での栽培に比べて、干拓の無農薬栽培の菜種は、日本に珍しい、いえ世界にも珍しい純粋な製品を作り出しているということです。さらに菜種は炭酸同化作用においても他をぬきんでた、優れた働きをするとも言われています。
干拓の産物が、不純物がなく、無農薬で体によい、温暖化現象を止める上でも効能があると言えば、これほどの宝物はありません。おまけに圧搾したあとの搾りかすは、良い肥料となります。
干拓の未来を明るく照らすものとして私は注目したいと思いました。
「あしあと」カテゴリーアーカイブ
用水路に落下
安全な市有地に
橋と路面の段差がひびきます。
下校の子供達と見守り隊
いつの間にかここに遊水池?
新年ご奉納の金比羅丸
3月末の共用開始に向けて
旭が丘入り口バリアフリー化
「聞いてください僕の学校でも暴力問題」に応え、私にできる範囲で対応しました。
先日私のブログに、K高校の生徒さんからコメントが送られてきました。他県のことですので、我が党の市議に連絡を取り、県議、教育委員会を通じて事実関係を確かめました。
「 K高校の生徒さんが、自分に非があるものの、先生から注意を受ける時、暴力的行為があったことが分かりました。しかし、校長、該当の先生が、その子の家庭に出向き、謝罪をしていることも分かりましたので、今後の生徒指導においては、生徒さんたちとの信頼関係を築くなど、十分な配慮をするよう求めました。」という連絡を13日受けました。
K高校の生徒さん、私のブログを開いてくれてありがとう。あなたの声に私なりに精一杯対応させて頂きました。勇気を持って暴力に対応していきましょう。頑張ってくださいね。今後も何かありましたらおしえてください。私なりに頑張ってみます。偶然ですが、私の夫はあなたの住んでる市の出身です。
要望に応え、すぐ対応していただいた、K市の共産党市議、県議、関係者の皆さんに、ブログを通じてお礼を申し上げます。