今年も天体望遠鏡で名月を切り取った友人から送られてきました。いつものことですが、こんなに近く感じられることが不思議です。
「あしあと」カテゴリーアーカイブ
金浦地区民大会生江浜優勝
全国民商大会岡山会場
ハングル教室でのりまきづくり
久々に朝のJRにのりました。
地域要望はあちこちに
危険家屋豪雨で隣に
4日の豪雨に生絵浜床下浸水4軒
地元の国道北地区は、海面より低く、おまけに川が流れているので大雨の時には周辺の雨水を集めてつかりやすい所です。この日の朝は、とてつもない豪雨で、満ち潮時ということもあり、排水機2台が稼働しても追い付かない状態でした。川からあふれた水は、周辺の家屋の通気口から床下に浸水します。高めの敷地は浸水を免れましたが水路に近い4軒が床下浸水となりました。土嚢を要望する方もおられましたが、防ぎようがありませんでした。水が引いた後の消毒をしに要望しておきました。私にできるのはせいぜいそのぐらいで消火。自転車の車輪が半分水の中、長靴も水浸しで履いている意味がありません。早くから消防の方、担当市職員の皆さんは見回りと対応に大変ご苦労をされておられました。
写真1 8時過ぎ。引きかけた水はまだ道路をふさぎます。
写真2 小学校の前もほとんど通れません。
写真3 プール横は特に低く、水が溜まります。